
人気ナンバーワン
ゴールドカード
入会者全員に3000ポイント
|

プレミアムカードの登竜門
アメックス・グリーン
アメックス系プレミアム
カードを目指していくのなら
まずはこのカードです。 |
ダイナース×JAL
世界初のクレジットカードと
日本航空JALカードが一つに
なった航空系最強カード |
《セゾン》プラチナ
アメリカン・エキスプレス
プライオリティパス
24時間365日コンシェルジュ
この年会費でプラチナ超
最強のコストパフォーマンスを
体験してください |
 
三井住友VISAカード
VISAといえばこのカード
VISAプラチナカードを
目指すのであれば
ここから始めてみましょう
デザインの
洗練度がプレミアです。
|
JCBカード
国際5大ブランド中
唯一の国産ブランド
国内最高峰カード
JCB The Class
を目指してみませんか
Disney Fanにはこれ |
|
[HOME]
[ランキング]
[アイコン] [使い方]
[過去ログ]
[管理用]
|
 | HOU8K- 1回 |
 |
放置プレイだね |
|
|
2011/11/09(Wed) 21:45 ++ No.20899 |
|
 | ノン◆$$edK86ZB1Vvaz2eneY.itb.- 31回 RANK★★★ |
 |
放置寂しいのでくだらない書き込みでも… 100万も使ってないけど、AMEXに電話する用事があり、終わりがけにプラチナのインビをもらった。5年前なら喜んだけど今は醒めきっているのでゴミ箱へ直行したよ。 クレジットカードでステータスなんて誰が思いついた都市伝説なんだ?まんまと乗せられたな… |
|
|
2011/11/10(Thu) 17:17 ++ No.20900 |
|
 | は5h- 1回 |
 |
成田空港のアメックスカウンターでつかまった。 初年度無料なら入ると言ったら、 それやると、一年で皆解約するんですよね。 って、禁句をバラしてたよ。そんな時代。 |
|
|
2011/11/12(Sat) 14:06 ++ No.20901 |
|
 | 昔は・・- 1回 |
 |
アメックス・・・ 「緊急以外会社に電話しないで下さい。」と言ってあっても 保険に入ってとか電話が来ます。 会社に電話があると、金滞納しているのか?とか聞かれますよ ノルマがあるのは、わかるけど ちょっとねー
|
|
|
2011/11/15(Tue) 01:34 ++ No.20902 |
|
|
|
 | CARL- 1回 |
 |
年間2000前後ってことか。 そりゃ、センチュリインビ来るわな。
|
|
|
2011/02/19(Sat) 02:01 ++ No.20747 |
|
 | arikitari- 1回 |
 |
つまり巷で言われてる取得条件の範囲内の話で何も目新しくない。 それよか雨歴何年と聞かれてるのにそれを無視した回答 しかも新しいスレッド切って なんだかなぁですなw
|
|
|
2011/02/19(Sat) 17:20 ++ No.20748 |
|
 | CARL- 2回 |
 |
しかも、お話し出来る範囲というお決まりの決め台詞。 それにしても月に100〜200って何食ってるんでしょう。 |
|
|
2011/02/21(Mon) 23:28 ++ No.20749 |
|
 | 色々あるよ- 1回 |
 |
キャバクラとかガールズバーとかなんちゃってクラブじゃなくて、クラブだと座って4〜5万円なんて店はざらにある。それに飲食したら(勝手に出されるんだけどね)一人10万円はいくよ。二人で20万円ね。CARLさんが勘違いしてそんな店に入らないこと祈ってるよ。 |
|
|
2011/02/22(Tue) 10:34 ++ No.20750 |
|
 | CARL- 3回 |
 |
そっかー、3日に一度クラブに通えば200万くらい軽くいくね。 アメプラ持って通ってみたいけど、そっかぁ、飲食勝手に出されるのか。10万出すんなら美味しいものは自分で選んで食べたいね。 |
|
|
2011/02/23(Wed) 17:00 ++ No.20754 |
|
 | LOBB- 4回 |
 |
久しぶりに拝見したら何かあまり良くない方向になっておりました。管理人様、自分の書き込みにてご迷惑おかけしまして申し訳ございません。スレッドが分かれてしまいましたのは、書き込み自体がはじめてだったもので単純な操作ミスです。また、公共性のある掲示板という性質上、特定されたくないという思いがあり、自分の書ける範囲での情報提供という形にさせて頂きました。カード歴は短くはないと思います。緑からのスタートでしたので。また飲み屋さんのような所へは殆ど行きません。洋服や旅行、飲食が好きなのでそちらへの支出がほとんどです。飲み屋さんで200万円使うのなら家族で旅行へ出かけます。これまでセンチュリオンに興味があり度々こちらを覗かさせて頂きました。この書き込みでこちらへの書き込みは最後にさせて頂きますが、これからもしばしば遠くから覗かさせて頂きたく思います。それでは皆様のご多幸をお祈り申し上げます。 |
|
|
2011/02/24(Thu) 09:19 ++ No.20755 |
|
 | CARL- 4回 |
 |
1日に平均6〜7万使う生活なんてやっぱ普通じゃないね。 一番興味あったのは飲食でどうやったらそんなに使えるの?そんなにいいもんばっかり毎日食ってたらメタボになっちゃうよ、だったが、やっぱり洋服(ショッピング)、旅行(トラベル)、飲食(ダイニング)、これってアメのカテゴリーそのものなんだよね。やっぱ吊りかね。それとも、アメプラ止まりでジタバタしている我々にはご多幸なぞ来ないぞっていうことの裏返しかな。 久々のセンチュリインビ来たよカキコで具体的情報期待したのだが。。。 |
|
|
2011/02/24(Thu) 12:33 ++ No.20757 |
|
 | らいもん◆$$cWxOxQsUJZ3aWAHvrYvWy1- 30回 RANK★★★ |
 |
1日に6〜7万円って考えると凄いですが、支払いをカード決済に 集中させるとその半分ぐらいの年間1000万円ぐらいはいきそうで すが。
旅行でも年に2回行けば、200万円以上かかります。 オーダーメードのスーツや靴なら30万円以上はします。 ちょっと奮発して時計や宝飾品、オーディオなどを買えば使用 額も増えますしね。
上には上でもっと凄い人はいらっしゃると思います。 (そんな人と付き合いはありませんが)
でも、インビが来る人と来ない人がいる。 使用額じゃない「何か」の条件はインビされた方にも分からな いのではないでしょうか? |
|
|
2011/02/24(Thu) 14:28 ++ No.20758 |
|
 | CARL- 5回 |
 |
う〜ん、そっかなー? 単年度ならなんやかんや支出して1000万くらいすぐだけど、それが毎年毎年、スーツやオーディオなんてそんなに買い換え買い増しするかな。ましてや毎年毎年2000万となると結構大変よ、使うのも、物が増えちゃって。 たしかにアメプラインビは利用額では無く、海外での利用回数だと経験上感じているが、センチュリインビはやっぱ利用額+場所なんだろうね。 |
|
|
2011/02/24(Thu) 22:34 ++ No.20762 |
|
 | らいもん◆$$cWxOxQsUJZ3aWAHvrYvWy1- 31回 RANK★★★ |
 |
自営を始めて8年になりますが、収入が増えるとやっぱり支出も 比例して多くなってきますね。 年収3000万円を越えたら比例しなくなってくるとは思いますが、 それ以下だと500万円でも1000万円でも支出の割合は同じだと 思うのです。
あまり節約を言わないと、スーパーでのカード利用ですら月に 10万円ぐらいになりますからねぇ。(多少アルコールも含む) それで年間に100万円。
ただ自分自身で2000万円のカード利用は想像出来ないです。
でも世の中には年間に2000万円をカードで使う人もいるとは思い ます。 ハリー・ウィンストンで買い物をする人やら、ロマノコンティを 開ける人もいて、商いが出来ているのですから。 全ての発言を「脳内」と括ってしまうのもどうかなぁと感じまし た。
|
|
|
2011/02/25(Fri) 10:55 ++ No.20765 |
|
 | くろほしい- 1回 |
 |
カードで2000万円使う人がいるのかどうかというとこでいうと全然いると思うよ。サラリーマンの人はお金使う時間と場所が限定されるから想像できないかもしれんけど、経営されてる人とか不動産もってる人って毎日朝から晩まで消費する時間あるからね。旅行だって大型連休しかいけないなんて事ないからね。実際自分のしってるブラックもってる人なんてそんな感じだよ。すべてにおいて自分の5倍くらいの金銭感覚だったよ。スーツも30〜40万円、靴も20万円、Yシャツ4万円なかんじ。自分も月40万円くらいはカード使う時あるから月間200万円は全然納得だよ。というかそういう世界にいるひとしかインビは来ないんだよきっと。自分ももしかしてなんて期待してるけどきっとアメックスからすると全然圏外なんだよ。きっと。 |
|
|
2011/02/25(Fri) 11:15 ++ No.20766 |
|
 | らいもん◆$$cWxOxQsUJZ3aWAHvrYvWy1- 32回 RANK★★★ |
 |
くろほしいさん
冷静なレスを有り難うございます。
「年間利用額が数百万円でも黒インビが来た」っていうのは 願望や希望から出た都市伝説なのでしょうかねぇ? 利用額と関係ないとうのは、同じ2000万円使っても来る人と 来ない人がいるだけで、ちょっと頑張っているサラリーマン や自営業者程度の使用場所や利用金額では到底無理な気もし てきます。
ただ、やっぱりLOBBさんに対してきちんと質問をして話せる 範囲ないでもっと色々教えて頂きたかったと思います。 最終的に各自で本当かどうかを判断すればいいだけですしね。
ちなみに私は階級でデスクも使わず持て余している状況なので、 雨黒などとても使いこなせないです。 |
|
|
2011/02/25(Fri) 13:26 ++ No.20767 |
|
 | くろほしい- 2回 |
 |
らいもんさんのいう通りLOBBさんにもう少し情報もらいたかった感じありますね。LOBBさんの振る舞いも大人っぽいですし、きっとそれなりの器持った人なんだとおもいますよ。まあよっぽどの資産家や上場企業のオーナークラスでもない限り数百万クラスでインビくるようだったらブラックもそれまでのカードですよね。自分にプラチナの案内が来た時は最初驚きとうれしさ満載だったけど、よくよく周り見渡せばみんな持ってるし、もんね。もはやプラチナは昔のゴールドくらいのレベルなんでしょうか?それだけにやっぱり黒は欲しいですよね。 |
|
|
2011/02/25(Fri) 21:40 ++ No.20768 |
|
 | CARL- 6回 |
 |
プラチナをみんな持ってるってホント?みんなって全員ってこと?私の周りには皆無だけど。プラチナの申込書を1綴り持っているので知人に声をかけたのですが、みんな銀行系やJCBなど持っててプラチナはいなかったよ。持ち家は那須が多かったかな。と言っても誘ったのは20人前後。 全員持ってるとなるとものすごい乱発だが、そうは到底思えない。継続的でそこそこの使用額、使用場所が要件として必要ですからね。 |
|
|
2011/02/25(Fri) 22:29 ++ No.20770 |
|
 | かーど- 1回 |
 |
私は小さな会社を経営していますが、私が支払う会社関係の支払いは、税理士と相談して個人の立替の扱いとして自分のカードでためています。 そうすると、かなりな金額を使うことになり、ポイントをマイルに変えて旅行に使っています。 スイートに泊まる旅行の優雅さは、実際に体験しないと分かりませんでした。 私も以前はサラリーマンだったのですが、実は世の中にはサラリーマンの知らないリッチな世界があることを知りました。 数年前この掲示板をよく見ていたころは、カードにこだわっていました。 でも、最近はカードの種類が何でも自分自身に自信があればどうでもいいや、という気分になってきました。 雨黒がポイントが3倍たまるのなら欲しいですが、そうでもなさそうなので特に欲しいとは思いません。 |
|
|
2011/02/26(Sat) 08:33 ++ No.20773 |
|
 | くろほしい- 3回 |
 |
CARLさんの周りの友人がどんな人か、どの辺りにすんでいるのか分からないけれど、私の周りは私も含め中小経営者がほとんどです。中小経営者は必然的にそういう仲間が多いし、毎年そういう仲間が増えていきますが、カードやブランドに興味ある人は大体雨白金か茄子黒もってるよ。以前サラリーマン時代の時は誰も持っていなかったけど。まあ首都圏に限った話しだけどね。銀座や有楽町、ミッドタウンあたりの駐車場みても1000万以上の車が5台に1台はあるからね。地方じゃあ滅多にみれないでしょ。まあほんとに自分の付き合っている人がどういう人達かっていう世界で全く変わるとおもうけどね。少なくても自分の周りはそういう人おおいから別にプラチナは普通だよ。ホントに。だからこそ黒ほしい。多分自分もまだまだ無理だけどね |
|
|
2011/02/26(Sat) 09:16 ++ No.20774 |
|
 | らいもん◆$$cWxOxQsUJZ3aWAHvrYvWy1- 33回 RANK★★★ |
 |
>>LOBBさん
別に嘘でも構いませんよ。 最終どう思うかは個々の判断ですから。 でも、最初から月に100万円使用と言うだけで「脳内」って決定して しまうのもいかにも世間知らずや想像力の欠如ですからね。
>>CARLさん メインは階級で雨金を使用して1年で雨白のインビは来ました。 今でも年に1度はインビは来ます。 雨金の年の使用額は200〜300万ぐらいです。
>>くろほしいさん 私は地方都市の一人っきりの個人営業主。 まぁサラリーマンよりはお金は使えます。 でも何ぶん時間が取れません。 日曜日、祝日休みのみ、旅行も大型連休だけ。 出張も無いので、デスクで急きょホテルやレストランを探したり する事も無いです。 なので階級でも持て余してる状態です。 最近は雨緑に落とそうかと思っています。
雨白を申請して、階級分も全部雨白で決済してまで雨黒を狙うま で気力はありません。(笑) |
|
|
2011/02/26(Sat) 11:00 ++ No.20776 |
|
 | arikitari- 3回 |
 |
東京人はこれだからね。地方をbakaにしてるよ。 別にプラチナなんていらねーよ。 ゴールドで十分。 |
|
|
2011/02/26(Sat) 22:08 ++ No.20777 |
|
 | CARL- 7回 |
 |
地方に住んだことが無いので分からないが、輸入車の登録台数が首都圏に多いのは確かだね。ディーラーが多いからね。渋谷署前交差点あたりから六本木通りを週末に走っていると、FやらMBがやたらと多くなる。またミッドタウンやヒルズの地下駐車場に毎月10万近い賃料を払って車を停めている人間もいる。 でもその多くは経営している会社の経費として計上しているのでは?会社を経営している友人の一人はM5を経費で買ってたからね。2ドア車は経費として認められないみたいなのでFやPは無理だと思うが、都内で1千万以上の車が多いと言っても皆が皆ポケットマネーで買ってるわけでは無いでしょ。まあ儲かっているから経費で買えるっていう見方も出来るが。 地方だとF40×2台、R35、P、MBなど合わせると軽く億を超える車を所有している人間もいるので、ほんとにリッチな人は地方で不動産を所有している人間だと思うし、この手の車を商業施設の集合型駐車場などに停めているのを見るとなんだか痛々しいよ。ときどきヒルズに夜映画を見に行くが、見るたびに思う。地方の人も見たらそう感じているんじゃないかな。 他にも交友関係ある友人の中にはくろほしいさんほどじゃないが会社の経営者が何人かいるけど、ゴールド止まりでプラチナはいないよ。誘ったとき、元々クレカは現金の代わりに一時的に使うものだから別途高い年会費払ってまでもという感触だったので、もし直接インビが来ても断っちゃうだろうね。まあそのへんの考え方は人それぞれなので、自分の付き合いのある中小企業の経営者は1千万以上の車に乗っている者が多く、プラチナを普通に持ってるって言われてもね。。。 経営者はコスト意識が誰より求められるので対費用効果の考え方次第じゃないかな。 |
|
|
2011/02/28(Mon) 03:19 ++ No.20782 |
|
 | らいもん◆$$cWxOxQsUJZ3aWAHvrYvWy1- 34回 RANK★★★ |
 |
>>arikitariさん
東京集中の悲しさは感じますね。(笑) 男性雑誌を買ってもお店は殆ど東京の店舗、何かのサービスでも まずは東京から。
まぁ、日本の総人口の1/10が東京都に居て、上場企業の本社が あったりなどリッチ層も多いですからねぇ。
バカにはしていないとは思いますが、効果を考えると東京中心 になってしまいますね。
でも3年ほど東京に住んでましたが、土地は高い、通勤電車は 死にそうになるなど、一般的なサラリーマンにとっては同じ給 料で地方都市配属の方が好ましいのではないでしょうか? |
|
|
2011/02/28(Mon) 14:19 ++ No.20783 |
|
 | くろほしい- 4回 |
 |
CARLさんとやりあうつもりはないが、経費で2ドア全然OKですよ。Pを役員用に使ってる人もいます。昼の銀座、青山界隈スーツでカレラとか乗っている方はそんな感じの方々が多いと思います。Fも経費で乗られている方いらっしゃいますよ。芸能系とかでなく、デザイン系の方やメーカー系の経営者の方とかでも。経理を自分や親族で握れるクラスの中小経営者はこのあたりでうまくやっております。社員300名クラスの経理を他人にお願いしている会社になると社員に示しがつかないので難しいですが。私含め、交際費等も個人カードで決済して会社に請求しておりますよ。商業施設に良い車で乗り付けるのは全く恥ずかしい事ではないと思います。その前に、ぶつけられるか分からないような所へも簡単に乗り付けて、車の事など全く気にせずショッピングや買い物される位の気丈をもたれている方こそ真の富裕総なのでは?生活切り詰めやっとの思いで購入して見せびらかし目的で乗り付けるのは身の丈にあっていないと思い、やや恥ずかしい感じはありますが、大体そういう方は身なりや行動を見ればわかります。障害者用のスペースに斜めに止めてしまってたりね。 |
|
|
2011/03/01(Tue) 09:30 ++ No.20786 |
|
 | らいもん◆$$cWxOxQsUJZ3aWAHvrYvWy1- 35回 RANK★★★ |
 |
>>くろほしいさん
ただ、Fが全ての会社で経費で落ちるかと言えばそうでは無い らしいですよ。 一度は税務署に突っこまれるそうです。
・数億円の純利益があって1億ぐらいの納税があれば、2000万円 ぐらいの車を購入するのは許される。 Fを買って赤字になれば許されない。 ・社長が個人名義でも何台か外車を所有している。 ・休日にまで使っていないぐらいの走行距離で、交通費を支給 していない。
など異議申し立てをして、きちんと証明出来た場合らしいです。
経費として上げてはいるものの、後で認められない場合もあり かねます。 |
|
|
2011/03/01(Tue) 17:57 ++ No.20787 |
|
 | CARL- 8回 |
 |
くろほしいさんの周りの経営者たちはFやPも会社の経費として認められるんだね。普通は税務署に認められないと思うけど。そんなことはどっちでもいいけど、自分の金ではなく節税対策として会社の金で買った車を乗り回していること、どうかな?この手の趣味性の高い車は自分の金で買いたいよね。コツコツ金を貯めて買った人間の方が思いやりを持って車を大切にするので、お殿様駐車などしないはずだけど。国産ハイエンド車(と言ってもFやPの比較対象ではないが)には多いような気がするがね。 さて、これまでに分かったことは、くろほしいさんや周りの中小経営者のライフスタイルや金の使い方をもってしてもセンチュリインビは来ないってことだよね。なんなんだろうね、必要条件とは。。スレ主さんは一般論を述べて消えてしまったので結局なんだか分からなかったね。 |
|
|
2011/03/01(Tue) 19:25 ++ No.20788 |
|
 | hide◆$$BooddlvsRJYx8lrvl9797/- 1回 |
 |
はじめまして。既に出ている情報だったらすみません。 香港のAMEXに一億円預金、もしくはファンドを購入しておくと確かセンチュリオンが年会費無料で付いてくるはずですが。。。
|
|
|
2011/06/16(Thu) 00:06 ++ No.20856 |
|
 | !- 4回 |
 |
香港のアメックスに預金? ファンドを購入? |
|
|
2011/07/06(Wed) 14:15 ++ No.20862 |
|
 | !- 5回 |
 |
アメックスって香港で預金業務してるんですね。 |
|
|
2011/07/11(Mon) 14:29 ++ No.20864 |
|
 | ノン◆$$edK86ZB1Vvaz2eneY.itb.- 29回 RANK★★ |
 |
黒茄子は公務員の自分ですら持てますので、citiに預金などしなくても。 ダブルマイルに興味なければ平茄子の方がスマートかと思いますが… |
|
|
2011/07/18(Mon) 09:37 ++ No.20868 |
|
 | 白金太郎- 3回 |
 |
いゃ〜〜 何年かぶりにここに来ました^^ 皆さん お元気ですか??
|
|
|
2011/10/06(Thu) 10:34 ++ No.20885 |
|
|
|
 | しょうへい- 1回 |
 |
なんで? |
|
|
2011/08/25(Thu) 22:01 ++ No.20875 |
|
|
|
|
|
|